単純な視聴頻度のみを拠り所として決定する
ジョンメタの私的 Song of the Year,
宇多田ヒカルの「道」を抑えて今年のNo.1となったのは,
4月に57歳という若さでこの世を去った
ポップ,ロック史上最高の天才,プリンスのこの曲。

Alphabet St. – 1988
Prince
全英No.1を獲得した1988年の 10th アルバム,
Lovesexy からの 1st シングル。

Lovesexy – 1988
♯2 Alphabet St.
Prince
以前述べたように,Lovesexy は,オール・タイム,
オール・ジャンルで僕が最も好きなアルバムなのだが,
特に,♯1 Eye No,♯2 Alphabet St.,♯3 Glam Slam と続く
冒頭3曲の凄まじいクオリティは,
それだけで凡百のアルバム数千枚の価値があると言える。
とりわけ,Alphabet St. は,当時,僕が最も好んで聴いた1曲。
プリンスの死をきっかけとして,しばらくの間,
この曲がわが家のパワー・プレイとなるわけだが,
(当然,今現在のパワー・プレイはジョージ・マイケル。)
こうして聴き返してみても,彼が放つ前衛性と独創性,
そして彼が生み出した楽曲が持つ普遍性には
改めて驚嘆せざるを得ない。
この稀代の天才の早過ぎる死がつくづく悔やまれてならない。
広告
Johnさま、こんばんわ。
今年もお世話になりました。
なかなか更新できずに滞ったままでしたが、Johnさまのブログはいつも覗いていました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね。